top of page

ドクターマーチン(Dr.Martens)の革破れ・ひび割れ修理事例|履きシワも復活

  • 執筆者の写真: 造 修
    造 修
  • 2023年5月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:1 日前

ドクターマーチン(Dr.Martens)は、その耐久性と独特のデザインで多くの人に愛され続けています。しかし、長年履き続けることで、革の破れやひび割れ、深い履きシワが気になることもあるでしょう。

今回は、15年以上愛用されたドクターマーチンの修理事例をご紹介します。大切な靴を蘇らせる「Orderレザーパッチ」の技術についても詳しく解説します。


修理前の状態とお客様の思い入れドクターマーチン(Dr.Martens)の革破れ・ひび割れ修理事例|履きシワも復活

思い入れ

「15年以上前から愛用している特別な一足。革が破れ、ひび割れもひどくなってしまったけど、どうしても捨てられない。」

修理前の状態

  • アッパー部分の革が破損

  • ひび割れが多数発生

  • 履きシワが深く刻まれている

この状態でも修理は可能です。


before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態


ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態


ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態





ドクターマーチンの革破損修理|Orderレザーパッチの手順

1. デザイン・革の選定

  • どこまで補修するか、デザインをどうするか、お客様と相談。

  • 修理によって見た目が変わるため、慎重にヒアリング。

  • お客様の理想を現実にすることが職人の腕の見せ所。


ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態

2. 修理方法の選定と施工

  1. アッパーとソールを分解し、修理の準備。

  2. デザイン線・型紙を作成し、新しいパーツをトレース。

  3. 新しい革を元の靴に縫い合わせる(8割仕様)。

  4. 縫い目は極限まで細かく(2mmピッチ)し、自然な仕上がりに。

  5. 革の断面は薄く漉き、違和感をなくす。

  6. 革の質感を調整し、再び割れにくい柔軟性を持たせる。




修理後の状態|持ち主と作り上げた最高の一足

修理から半年後、お客様に状態を確認したところ、「問題なく履けており、さらに愛着が増した」とのこと。

職人の技術を駆使し、見えない部分までしっかり補強を施しているため、これからも長く履

く履いていただけます。

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態





修理事例のご紹介

1. 最高級レザー仕様

  • 使用革:フランス製 Dupuy社シャトーブリアンレザー

  • 仕様:キャップトゥ部分の長さ調整カスタム+ダブルステッチ

Before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態

After

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態




2. 露骨な仕様

  • キャップトゥ部分の革断面をあえて目立たせるデザイン

  • ダブルステッチでアクセントを強調

Before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態




After

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態



3. Dr.Martensらしいカラーステッチ仕様

  • イエローステッチを採用し、ブランドの雰囲気を維持

  • ステッチカラーをカスタム可能

Before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態



After

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態



4. 着せ替え仕様

  • スエード仕様に変更し、まったく新しい印象へ

Before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態




After

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態



5. ブーツ胴回り修復仕様

  • ペットに噛まれた大部分の破損を修復

Before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態


After

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態



6. つま先補修の8割仕様

  • つま先まで覆わないデザイン


Before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態




After

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態




7. つま先補修の10割仕様

  • つま先までしっかり補強し、より頑丈な仕上がりに


Before

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理前の状態




After

ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態
ドクターマーチンの革破れ・ひび割れの原因と修理後の状態



郵送・来店修理のご案内

全国対応の郵送修理も可能

当店では、遠方のお客様のために 郵送修理サービス を提供しています。

  1. SNS・メールで簡易見積り

  2. 靴を当店へ発送

  3. 修理後、ご自宅へ配送

詳しくはホームページをご覧ください。



来店修理について

  • 店舗:靴修理専門店Order靴修理修平(横浜店/下北沢店)

  • 横浜店営業時間:11:00〜20:00(13:00〜14:00休憩)

  • 下北沢店営業時間:10:00〜19:00(14:00〜15:00休憩)

  • 横浜店住所:神奈川県横浜市中区新山下1-10-11

  • 下北沢店住所:東京都世田谷区北沢3-26-1 2F

  • お問い合わせ



Order靴修理修平とは?

1. どんな靴でも修理可能

当店では「どんな靴でも直せます」革靴・パンプス・スニーカー・ブーツなど、どんな靴でも対応できます。

2. 理想を形にするオーダー修理

持ち主の声を第一に考え、「理想の修理」を実現します。

3. 安心の3カ月保証付き

修理後3カ月以内に同じ部分が破損した場合は、無償で再修理いたします。

「ドクターマーチン(Dr.Martens)」の修理をお考えなら、確かな技術を持つ 「靴修理専門店Order靴修理修平」 にご相談ください!

📍 公式サイトhttps://www.shuzou-repair.com/




bottom of page