top of page

TOD'S (トッズ)ローファー オールソール

  • 執筆者の写真: 造 修
    造 修
  • 2022年12月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年10月19日


世田谷区 下高井戸の

靴修理専門店 修造です。TOD'S (トッズ)ローファー オールソール


今回はトッズのオールソールをさせて頂きました。



【修理前】底に穴があいています。

何度か部分修理を行って履かれています。底の縫いも後付けですね。純正では接着のみで貼り付いていました。


縫いを入れると強度が増すように思う方もいらっしゃいますが縫いを入れる=中底(中敷きと底材の間の部分)を太い糸で貫通させるためダメージにもなります。また履き心地が縫うことでかちっとしてしまい接着だけで貼り付いている状態より歩き心地が悪くなります。

お靴の状況によっては縫っておいた方がいい場合もありますが

今回は接着だけで十分だと判断したためセメンテッド製法で行います。

TOD'S (トッズ)ローファー オールソール

TOD'S (トッズ)ローファー オールソール




【修理後】レザーソールにて交換させて頂きました。

TOD'S (トッズ)ローファー オールソール

TOD'S (トッズ)ローファー オールソール
TOD'S (トッズ)ローファー オールソール
TOD'S (トッズ)ローファー オールソール

今回の料金→約13000〜




完成です。

これでこれからも長く履いて頂けます

ありがとうございました!


bottom of page