Lloyd Footwear(ロイドフットウェア) オールソール+ハーフソール、カウンターライニング
- 造 修
- 2022年8月28日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年10月27日
世田谷区 下高井戸の
靴修理専門店 修造です。Lloyd Footwear(ロイドフットウェア)
オールソール+ハーフソール、カウンターライニング
ここ最近はお客様にブログみたよ
自分の靴がどうやって修理されるのか見てみたいな
などの声がありがたいことに増えてきました。
全工程ごとに手を止めるのはキツイですがそういった声には答えていきたいと思っています。
自分の靴がどのように修理されるのか気になると思いますし1つのコミュニケーションになればと思っています。
ですがたまに写真を取り忘れることもあるのでそこはご了承下さい。。(笑)
今回はオールソール+ハーフソールとカウンターライニングをさせて頂きました。
【修理前】ハーフソールの下の本底がかなり薄い状態のときにハーフソールを貼ってありました。
本底がかなり薄い状態でハーフソールのみを交換しようとした場合ハーフソールを剥がす際に本底がほぼもってかれます。今回は色々と状態が悪そうなのでオールソールとなりました。


ウエルト部分の縫い糸が切れています

芯材まででているので補強が必要です。

【修理途中】なぜだかダブルステッチになっています。
前回オールソール行ったところが縫い糸を外さなかったようです。

ウエルトの縫い糸が切れたことでそこから粉コルクが抜けてしまったのでしょうか。ほぼコルクが入っていませんでした。


このマークをみてこの具材はどこで仕入れたのかなんとなく分かったりします。


縫い糸を今回は綺麗に外します。コルクもモリモリにして足馴染みを良くするため板コルクに切り込みをいれておきます。

今回はオールソール+ハーフソールなのでこの状態にしてから縫いをかけます。

【修理後】







完成です。
これでこれからも長く履いて頂けます
ありがとうございました!
靴修理専門店 修造
世田谷区松原3-42-4 (下高井戸駅前市場内)
アクセス
京王線下高井戸駅 徒歩1分
世田谷線下高井戸駅 徒歩1分
京王線下高井戸駅北口降りてすぐの下高井戸駅前市場内
営業時間
平日 10:00〜〜20:00 土日祝 10:00〜18:00
(休憩 13:00〜14:00)
定休日 水曜日・木曜日
※ご来店&郵送修理どちらも承っています
オンライン修理受付
ご利用方法について
ステップ1. LINEまたはメールにて、簡易見積りを取ってください。
↓
ステップ2. 発払いにて、発送をお願いします。
↓
ステップ3. 現物確認をしたのち、修理方法と正式な見積り金額をご連絡致します。
↓
ステップ4. ご納得頂けましたらクレジットカード決済にて修理代金+返送料金のお支払いをお願いします。
↓
ステップ5. お支払いの確認ができ次第、修理を開始致します。
↓
ステップ6. 修理完了のご連絡後、発払いにて返送させて頂きます。
※1)クレジットカード決済以外にゆうパック代金引換(現金払い)も対応しています。
※2)修理方法・お見積りにご納得頂けなかった場合は、着払いでの返送となります。
※3)修理は両足行うのが基本ですが片足のみ行うことも出来ます。片足のみ修理をご希望の方はお伝え下さい。
※4)修理品以外の付属品の保証は行っておりません。
※5)万が一、修理方法がなく修理不可だった場合は、往復にかかる送料は当社で負担致します。
※6)修理途中で、追加補修しなければならない場合など、追加料金が発生する場合があります。その場合お客様にご連絡いたしますのでご承知おきください。
(ご来店の際は予約不要)