top of page

Crockett Jones クロケットジョーンズ 色抜け 染色 修理

  • 執筆者の写真: 造 修
    造 修
  • 2024年9月12日
  • 読了時間: 2分

Order靴修理修平です。今回はCrockett Jones クロケットジョーンズ 色抜け 染色 修理させて頂きました。


購入したときこんな色だったけ?

なんか色が変わってきたな。そう感じたときは

お靴のカラーリングがおすすめです。


カラーリングといいましても大きく分けて2種類ございます。

顔料にて補色と染料にて染色です。

今回のお靴は染料にて染められたお靴なので

染料で染めるのが正解です。

染色のお靴を顔料で補色すると

革らしさ、雰囲気が無くなってしまいます。

なので同様に染料にて染めさせて頂きます。








同様の染料にて染色なため

革の質感はそのままに染まります。

染色後は通常通りお履き頂けます。

雨に濡れるとシミになりやすい革でもあるので

天気怪しいかもという時には

防水スプレーをかけると良いですね。


また色抜けしないように保管時は

直射日光を避け、湿度があまりこもらないのがベストです。




完成です。ありがとうございました

業務内容靴、ブーツ、サンダル、スニーカー及び履物全般Repair&remakeその為革製品repair&remake

来店修理&郵送修理東京 世田谷・下北沢店 since2024/2/3〜神奈川 横浜・元町・中華街店(本社・郵送修理発送先)since2023/7/2〜神奈川 横浜・本牧事務所

bottom of page