top of page
検索


COLE HAAN コールハーン パンプス 修理
Order靴修理修平です。今回はCOLE HAAN コールハーン パンプス 修理 させて頂きました。 靴の内側が合皮の為劣化するとボロボロになってしまいます。 劣化でボロボロになってしまったとのことで 郵送でお送り頂きました。...
2024年4月14日


BARCLAY バークレー 裏革交換 作り変え
Order靴修理修造です。 今回はBARCLAY バークレー 裏革交換 作り変え させて頂きました。 ライニングが合皮でしたが本革にて行います。 簡単にご説明させて頂きますと ソールを剥がし縫い合わさっていた靴を解いて 新しい革にて張り替えます。...
2024年1月17日


spinglemove スプリングル厶ーブ 内側修理 ライニング交換 他社やり直し
Order靴修理修平です。 今回はspinglemoveを修理させて頂きました。 他社さんでライニング交換をされたそうですが すぐに修理していない箇所がボロボロになってしまったのと 修理した箇所が剥がれてきたそうです。 他社さんが修理した状態 修理した箇所は...
2023年9月12日


サンダル ライニング交換
世田谷区下高井戸の 靴修理専門店 修造です。サンダル ライニング交換 今回はライニング交換をさせて頂きました。 【修理前】内側が合皮でボロボロになっています。 どうしてもライニングが合皮だと劣化でこのようになってしまいます。表革はハラコが使われていたりパッチワークの繋ぎ合わ...
2022年9月14日


ブーツ ライニング交換
今回はブーツのライニング交換をさせて頂きました。 元は合皮なので劣化でボロボロになっていました。ブーツ ライニング交換 【修理前】一回分解をして合皮の部分を取り除き型紙を作成してから本革で交換させて頂きます 合皮から本革に交換することで蒸れにくくなるのと...
2022年4月28日


ライダーブーツ ライニング交換
今回はライダーブーツのライニング交換をさせて頂きました。 ライダーブーツ ライニング交換 【修理前】レザーが割れていますので交換します 【修理後】 完成です。 これでこれからも長く履いて頂けます ありがとうございました!
2022年4月26日


BARCLAY(バークレー)ライニング交換
世田谷区 下高井戸 靴修理専門店 修造です。 今回はバークレーのライニング交換をさせて頂きました。 バークレーさんは 約100年前から神戸で婦人靴を製造しています。 当店に持ってこられるお客様は 10年ほど履いている方が多く大切にされている方が多いように感じます。...
2022年2月1日


COLE HAAN (コールハーン)ハラコ 内側ボロボロ ライニング交換
今回はコールハーンの内側ライニング交換をさせて頂きました。 元が合皮で出来ていて劣化でボロボロと剥がれてきている状態でした。 アッパーがハラコで出来ていてアッパーの状態も良くまだ長く履きたいとの事で修理させて頂くことになりました。...
2021年11月27日


靴 内側 ボロボロ 合皮ボロボロ 内側張り替え ライニング交換 〜分解中〜 ②
今回は前日の続きのライニング交換です。 合皮を剥ぐところまでさして頂いたので 次に型紙をとり、型紙を元に革を裁断していきます。 今回選んで頂いた革はこちら 茶色です。 決まった取引先の革屋さんから仕入れているのでサンプル通りの革で仕上げる事が出来ます。...
2021年10月11日


靴 内側 ボロボロ 内側張り替え ライニング交換 〜分解中〜
合皮のライニングが劣化してしまい内側がボロボロになってしまったようです。 合皮ですとどうしても劣化してしまいいつかはこのようになってしまうものです ですがとても気に入った物が合皮で数年後このように劣化してしまったとしても安心して下さい。 ライニング交換できます。...
2021年10月10日
bottom of page